ドラッグストアでひときわ目立つおしゃれで大きなボトル。買ってみたいけど少し高いと感じる人もいるのではないでしょうか?本記事ではそんなミクシムポーションの成分や使用感をまとめていこうと思います!実際に使用した生の声を書いていくのでぜひ参考にしてくださいね!
おしゃれボトルがたまらない!ミクシムポーションの魅力

『オーガニック原料と生ケラチンの調合補修』をキャッチコピーに売り出している商品。植物成分を40%使用していて植物洗浄成分を利用して髪の毛を洗うことを売り出しています。頭皮に刺激が強いとされる石油系の洗浄成分を使用せずアミノ系の洗浄剤を使用。ボトルは縦長でおしゃれ。シャンプーだとは思わせない見た目でバスタイムを盛り上げてくれます。上記の透明ボトル以外にもピンクボトルやゴールデンボトルなどさまざまなものが販売されています。
ミクシムポーションの成分

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ホホバ種子油、ケラチン(羊毛)、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、アラビアゴム、ポリクオタニウム-10、ニオイテンジクアオイ油、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA-2Na、塩化Na、水酸化K、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、PPG-7
シャンプーボトルより引用
成分表示は上から成分が多いものを表示しています。シャンプーの構成物のうち60%は水。30%は洗浄成分と言われています。よって洗浄成分がシャンプーの質を決めると言っても過言ではありません。ミクシムポーション に最も含まれる洗浄成分はラウロイルメチルアラニンです。ラウロイルメチルアラニンはアミノ酸系の洗浄成分。洗浄力は石油系に比べると低めで、地肌のうるおいを守りながら頭皮の洗浄をしてくれます。頭皮のフケやかゆみは乾燥はなどの悩みがある人におすすめです。
ミクシムポーションを使用した感想

コスパ | 2 |
香りの強さ | 5 |
香りの良さ | 3 |
香りの持続 | 5 |
頭皮への優しさ | 4 |
泡立ち | 3 |
使用感 | 4 |
*あくまでも個人の感想です
匂いは美容室のよう
ミクシムポーションの匂いは美容室に入った時の香りに似ています。柔軟剤から溢れ出るフローラルの香りではなく、香水のような香り。匂いが少し強いので日頃から香水をする人は組み合わせを考える必要がありそうです。香水をしない人はシャンプーが香水のかわりになってくれそうです。長時間匂いが持続するので香りを楽しみたい人にもオススメの商品です。
値段は少し高いかも…
値段は1400+税で内容量は440ml。コストパフォーマンスは少し低いかもしれません。ボトルは大きいのですが、容量が少ないです。主な洗浄成分であるアミノ酸の洗浄力が中くらい。ワックスなどを使用している人は一度の洗浄では足りません。ショートの人でも一度で2プッシュは使うので減りは早いと考えましょう。しかし、他のシャンプー製品と比べるとおしゃれさは抜群に良いので少し高級思考の人におすすめです。
使用感は◎
コシがのこり、髪の毛一本一本がはっきりとした力強い仕上がりになります。髪の毛にハリやコシが欲しいという人にオススメ。髪の毛に柔らかさや細さを求める人は他のシャンプーを使用する方が良いかもしれません。水分を少なめにして使用することでキメの細かい泡立ちを感じることができます。しっかりと頭皮まで洗浄することができるのでシャンプー好きの人には非常にオススメです。
頭皮への優しさは良!
シーブリーズのようなスースーした使用感はありません。石油系洗浄成分使用していないのが大きな特徴でしょう。補修成分にはケラチンを配合。パーマやカラーなどで傷んで剥がれ落ちたところを補修してくれるので艶々でコシのある髪の毛にしてくれます。
ミクシムポーションはこんな人にオススメ
ミクシムポーションについてわかりましたでしょうか?ミクシムポーションは下記の人におすすめです。
・髪の毛が細い
・ハリコシがない
・ボリュームが少ない
・フケや頭皮の乾燥がきになる人
・おしゃれなシャンプーボトルが欲しい人
少し割高なシャンプーですが一度使用してみるとクセになるシャンプーです。特に美容室が好きな人はお家で美容室気分を味わえるので魅力満点!
ミクシムポーションを購入するには
ミクシムポーションはAmazonやドラッグストアで購入することができます。
さいごに
いかがだったでしょうか?ミクシムポーションは見た目もおしゃれで一本は持っておきたいシャンプーですね!使用感をまとめると
・スースーとした刺激は少ない
・コシやハリが残る
・香りは強め
以上になります。個人的な感想を述べると総合的に見てリピートしても良いと思える商品でした。ぜひ参考にしてお気に入りのシャンプーを見つけてくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございました!当ブログでは他にも美容系の記事を掲載しているので是非読んでみてくださいね!以上”ゆりの”でした!