PCの作業時間を短縮したい……とお悩みの方は多いのではないでしょうか?
そのような悩みを抱えている方にオススメしたいのが、ショートカットキーの利用です。
ショートカットキー操作を身につけると、PC操作のスピードが上がり、ムダな業務時間を削ぎ落とすことができます。マウス操作をできるだけしないようにする方が良いといっても過言ではありません。
今回は、Macbook PCを使う上で必要な超基礎のショートカットキーを25個紹介します。どれも超頻出のショートカットキーなのでぜひ業務の際に使えるようになりましょう!
ショートカットキーまとめ

command シリーズ
1【command + A 】全選択する
ページ内や枠内の全範囲を選択します。command+A(全選択)→ command+C(コピー)の流れで使うことが多いです。
2【command + B 】太文字にする
選択した文字を太文字にします。
3【command + C 】コピーする
選択した文字や写真などをコピーします。
4【command + D 】ブックマークに追加する or 複製する(PowerPoint)
現在読んでいるページをブックマークに保存します。パワーポイントにおいてはスライドの複製を行います。
5【command + F 】検索する
そのページ内にある言葉を検索します。command + F を使って言葉を調べることでそのページに目的の内容があるか早めに見切りをつけることができます。
6【command + P 】印刷する or PDFにする
現在読み込んでいるページを印刷したりPDFにしたりします。
7【command + T 】新しいタブを開く
新しいタブを開いて検索を行います。
8【command + Q 】アプリケーションを終了する
今使用しているアプリケーションを完全に終了します。
9【command + R 】ページを再読み込みする
現在開いてるページを再度読み込みします。
10【command + V 】貼り付ける
command + C(コピー)やcommand + X(切り取り)を行ったページを貼り付けます。
11【command + W 】タブを閉じる
現在表示しているタブを閉じます。
12【command + X 】切り取る
選択している範囲を切り取ります。切り取った内容はcommand + V(貼り付け)を使って貼り付けることができます。
13【command + Z 】1つ前に戻る
一つ前の作業に戻ります。command + shift + Y(1つ先に進む)と併用することが多いです。
14【command + Tab 】アプリケーションの切り替え

command + Tabを押すことで現在使用しているアプリケーションを表示させ、切り替えることができます。開いているアプリケーションが多くなったり、画面が重なってしまっている時は非常に便利なのでぜひ活用してみてくださいね!
15【command + delete 】ゴミ箱に入れる
command + deleteを押すことで現在選択しているファイルやフォルダをゴミ箱に入れることができます。ゴミ箱へ移動させる操作は案外時間をとっていることがあるので活用しましょう。
16【command + [ 】1つ前の検索履歴の戻る
safariやgoogleChromなどを開いている時はcommand + [ が非常に役立ちます。このコマンドを押すだけで前のページに戻ることができるのでぜひ活用しましょう。
17【command + ] 】1つ先の検索履歴に進む
command + [ と同様にcommand + ] もよく使えるコマンドの1つです。ページを1つ先に進めることができるのでぜひ活用しましょう。
command + shift シリーズ
18【command + shift + 5 】スクリーンショット
スクリーンショットを使うことができるコマンドです。
19【command + shift + L 】ブックマークを開く
ブックマーク一覧を表示させることができます。command + Tで新しいページを開くこともできるので状況に応じて使い分けるようにしましょう!
20【command + shift + Y 】1つ先に進む
command + Z(1つ戻る)の対になるコマンドです。
21【command + shift + [ 】1つ左のタブに移動する
一つ左横のタブに飛ぶコマンドです。command + shift + ←も同じ意味を持っているので使い分けるようにしましょう。
22【command + shift + ] 】1つ右のタブに移動する
一つ右横のタブに飛ぶコマンドです。command + shift + →も同じ意味を持っているので使い分けるようにしましょう。
23【command + shift + < 】文字サイズを大きくする
フォントサイズを一段階大きくします。wordやexcel、powerPointなど多数の場面で使えるのでぜひ覚えておきましょう。
24【command + shift + > 】文字サイズを小さくする
フォントサイズを一段階小さくします。wordやexcel、powerPointなど多数の場面で使えるのでぜひ覚えておきましょう。
shift シリーズ
25【shift + → or ← 】1文字ずつ選択する
文字をドラッグする際に役立つコマンドです。一文字ずつ選択することができるので、ぜひ活用しましょう。
さいごに

パソコンの業務効率化を上げるにはショートカットキーをしっかり覚えるのがいちばんの近道です。有効に使いこなして、業務を効率化していきましょう!