「綺麗でいたい!」と女性なら誰もが思うことですよね。特に肌に関しては自分の努力だけではどうすることもできない時もあり、専門的な治療を施す必要もあります。
レーザー治療もその1つですが、初めて体験する人にとってはダウンタイムや効果などが気になるはずです。本記事ではレーザー治療について詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね!
しみとりレーザーとは?

年々増えてくる顔のシミ、綺麗な肌のためにはシミをとっておきたい物ですよね。しみとりレーザーにはたくさんの種類があります。代表的なのはQスイッチレーザーやトーニングなどです。目的に合わせて様々なものが使ありますが、本記事ではQスイッチレーザーを使用した効果と感想を書いていこうと思います。
シミ取りレーザーをする際の注意点

しみとりレーザーをする際はいくつか注意点があることを頭に入れておきましょう。特に気にしておきたいのは下の3つです。
② メイクができない期間があり、ダウンタイムが必要なことを頭に入れておく
③ レーザーが治療ではかさぶたができることを認識しておく
術後は日光に当てないようにする
レーザー治療後は施術部を直射日光に当てることができません。治療をした部分は肌が非常に弱くなっており、紫外線を受けるとシミが再発してしまうからです。保護用シールなどで術部を保護するようにしましょう。
メイクができない期間があり、ダウンタイムが必要
レーザー治療後はすぐにメイクができると思っている人も多いのではないでしょうか?上の説明と同様に、施術後は擦るなどの行為も好ましくありません。
なので、レーザー治療後2週間はメイクができません。仕事や学校がある人はきちんと日程を組んで施術を受けるようにしましょう!
かさぶたができるレーザーが大半
意外と知られていないのが治療後のかさぶたです。レーザー治療をするとかさぶたができます。このかさぶたは数日で取れるのですが、かさぶたができずに術後すぐにシミがぽろっと取れると思っている人も少なくありません。
レーザー治療を行うとかさぶたができるのでできるだけ人目を避けるようにしましょう。
良いクリニックの選び方は?

レーザー治療をしたいと思っても、クリニックによって値段はまちまちです。高額な施術費用を取られるにもかかわらず、効果が出ないなんてことも… レーザー治療を受けるにはクリニックや皮膚科で受診する方法があるのですが、個人的には皮膚科で受診することをお勧めします。人によって合う合わないがあると思うので、自分の好みに合わせて受診先を変えてみてくださいね!
ダウンタイムはどれくらい
一般的なレーザー治療を行なった場合、ダウンタイムは約2週間です。クリニックの方針にもよりますが、期間内は化粧ができません。
メイクができないというのは社会人や学生の人にとっては非常に困るポイントになるので、しっかりと計画を立てて支障が出ない時期に施術を行いましょう。
【経過報告】レーザー治療の効果は?
それでは実際にレーザー治療をおこなったユーザーの経過を紹介していきます!情報保護のために施術をおこなった病院の名前は伏せていますが、「レーザー治療を行うとこのような経過になるんだ」と参考にしていただけると嬉しいです。
施術前

始めにレーザー治療前の写真を紹介します!化粧はしておらず、顔中のしみが非常に目立っていることが分かりますよね。
これでは素肌が綺麗とは言えないでしょう。
ダウンタイム中

次にダウンタイム中の写真です。ダウンタイム中はかさぶたができ、触らないようにと指示されます。治療後、2週間ほど経つとかさぶたが取れ綺麗な肌になるので、それまでは触らずに、剥がさずに経過を見守りましょう。本当にかさぶたが取れるか不安になる場合もありますが、根気強く待ちましょう。
術後

施術してから1ヶ月後の写真です。化粧はしていないのにもかかわらず、鼻先のシミや頬のシミなどほとんどのシミが薄くなって、色斑が少なくなったのも一目瞭然です。個人的にはしみとり治療をして良かったと思っています。数ヶ月経ったあともシミが戻ることはなく、綺麗な肌を保っています。しみとりレーザーをしようか迷ってる人は、一度受けてみるのをオススメします!
結局、しみとりレーザーの効果は?
しみとりレーザーの効果は絶大でした。スキンケアで顔のシミを取ろうとしても長期戦になってしまい挫折する人が非常に多いです。シミがなくなるだけで健康的な肌になり、美しさも倍増するでしょう。ぜひ、この記事を参考にしみとりに挑戦してみてくださいね!