香川県のホテル花樹海に宿泊したので、今日はホテル花樹海について書いていこうかと思います!
絶景が見れるホテル”花樹海”

花樹海は香川県高松市の山の上に位置するホテルで、四季折々の樹木・草木に囲まれる「花の宿」と呼ばれています。
ホテルから高松市内を一望することができ、最上階の大浴場からも素晴らしい景色を一望することができます。
高松の繁華街へは車で5分程度で行くことができるため車持ちの人には困らないホテルです!
宿泊した感想
今回は一泊1万円の素泊まりプランで宿泊しました!
デザイナーズルームの3階に宿泊しましたのでそれも込みで以下の写真を参考にしていただけると嬉しいです!
鬼ヶ島や高松市内を見渡す”大パノラマ”

ホテルの入り口から付近からは高松市内の壮大な景色を一望することができます。
右奥に見えているのは桃太郎のお話で有名な鬼ヶ島です。
ホテルマンの方の丁寧な説明のあと自主的に写真をとってくださいました。
頼んでいないのにとってくださるという気遣いが非常に嬉しく思ったのを覚えています。

ロビーに隣接したお食事コーナーの外にある展望台からは素晴らしい夜景を眺めることができます。
展望台から見る景色は非常に綺麗でここでも高松市内について丁寧な説明をいただきました。
こちらも自主的に写真を撮っていただき、角度を変えて3枚も撮っていただきました。
高松市内を一望することのできる”温泉”
最上階の温泉から見た景色になります。
大浴場は午前11時から午後3時までの間一般開放しているため日帰りでも利用することができます。
筆者は浸かることができませんでしたが、口コミでは”高いところから見渡す大パノラマが非常に美しい”と評判の温泉です!
客室内に関して
デザイナーズルームの間取り
下記が宿泊したデイナーズルームで撮った動画になります。
部屋の中には着物とバスローブが用意されていました!
館内を歩くときはこの着物で歩き、バスローブはお風呂後などに着ると良いですね!
部屋には香川県の名産品である””が用意されており非常に美味しかったです。
また、部屋には小さめの冷蔵庫、ポット、お茶なども用意してあるので飲み物には困らないと思います!
部屋の中には喫煙した匂いなどが全くなく、空調も整備されていて寝るときも非常に快適でした!
また、テレビのサイズはそれほど大きなものではなかったように感じます!
部屋の中にはローテーブルが一つだったのでデスクワークをしたい人などには向いていないかと思われます!
洗面所の鏡は非常に大きく大人の人が4人ほど並んでも使えるような広さでした!
もちろんタオルは用意されているので持っていく必要はありません!
少し面白いアメニティー

花樹海の客室内にはアメニティーが用意してありました。
女性の方のアメニティーには姫さまの文字。
一方男性のアメニティーには髭剃りのの文字。
少しじわじわきてしまいました。
デザイナーズの見どころ!”ジャグジー”

デザイナーズルームに宿泊した際の見どころは何と言っても”ジャグジー”です!
筆者が宿泊した3階のデザイナーズルームはちょうど山に面していたため景色を一望とはいきませんでしたが、景色がなくとも木の枠で作られたジャグジーは温もりを感じさせるムードがあるものになってます!
ジャグジーの泡は強弱を選ぶことができ、肌に程よい刺激を与えてくれるので本当に気持ちよかったです。
冬場に宿泊したので非常に寒かったですが、ジャグジー内は暖かく顔に当たる冬の風が少し心地よく感じられました!
浴槽は深さ奥行き共に申し分なく、148cmの私は足が余って十分にくつろぐことができました!
一般的なお風呂よりは広い印象だったので、大柄な人でもくつろげると思います!
デザイナーズルームに宿泊する際は、山側かそうでないかを予約の際に聞いておく方が安心かと思います!
アクセス・電話番号
所在地 | 〒760-0004 香川県高松市西宝町3丁目5番10号 |
電話番号 | 087-861-5580 |
電話の受付時間 | 9時から19時 |
さいごに
以上が香川県ホテル花樹海の説明になります。
ホテルか樹海の素敵なおもてなしに関しては別記事に書きましたのでよかったらそちらもご覧ください!
そして香川県の旅行を考えていらっしゃる方には下記の記事もオススメです!
実際に香川旅行した筆者がモデルコースを詳しく書いたので旅行の際の参考にしてみてくださいね!
最後までお読みくださりありがとうございました!
